-
米粉おやき 小麦を使わず米粉で仕上げたもちもちの生地 たっぷり入った信州の野沢菜やジビエをお楽しみください
-
シルクシート小 シルクシート(花入り)小 色は白、黄緑、ブルー、紫、ピンクの全6色。 花瓶の下敷きやインテリアなどに。
-
岡谷シルクTSUMUGI NOTE 表紙は岡谷市の製糸所で手引きされた、国産絹糸100%の織物に越前和紙を手作業で貼り合わせた天然素材
-
シルクのまゆ玉 岡谷といえばシルクのまち。 まゆ玉をかたどった最中のなかに、くるみキャラメルと白あん、シルクパウダーを合わせた洋風菓子。
-
真空パック蒲焼 蒸さずにじっくり炭火焼。 食べたい時が旨い時。 問合せ先 観光荘 0266-22-2041 御うな小松屋 0266-22-3207 岡谷駅前うな...
-
うなぎ蒲焼 「うなぎのまち岡谷」の自慢の味を、お楽しみ下さい。 取り扱い店舗 うなぎ あら川 0266-22-2455 塚原川魚店 0266-22-3361...
-
わかさぎ佃煮 ごはんのお供に・・・。 取り扱い店舗 うなぎ あら川 0266-22-2455 塚原川魚店 0266-22-3361 丸共清水屋川...
-
鯉の酢みりん 一度食べたらやみつきの味。
-
ミルクキャラメルまんじゅう 特製のくるみキャラメルに白あんをまぜ、生乳の風味豊かなしっとり生地で包みました。
-
諏訪の月 味噌くるみキャラメル ソフトな食感と乳製品と味噌との融合が新しい味覚を醸し出しています。 モンドセレクション金賞受賞。
-
ネクスト精密コマ
クロノス・ウラヌス・スターライト・スターライトミニSP 岡谷のものづくり技術をお土産で。 ミクロン単位の精度で作られたコマは、芯ブレなく平均3分以上、最長で10分以上回るものも! -
シルクミニおんべ シルクを使用したミニサイズの「おんべ」。 神が宿るといわれる「おんべ」は御柱祭では必須アイテム。
-
絹やすらぎ 明かりをつけるとシルク独特の美しい模様が浮き出てきます。 季節や場所に合わせてシェードを自由に取り替えることができます。
-
YUMEKA・絹ぬくもり LED(発光ダイオード)を使用した間接照明で、LEDも光を1/f(エフブンノイチ)ゆらぎ制御し、光を炎のように揺らがせた照明です。なお、1/fゆ...
-
ネクタイ&手織カードケース 上繭から手引きして作る生糸は節があるのが特徴。 シルク岡谷の歴史と文化を継承し、「岡谷絹」を使用した手織りの逸品です。
-
シルク入り絹の都 化粧水/美容液 シルクを入れることで、よりお肌にうるおいを与え、しなやかな肌に整えます。
-
ミヤサカシルクトリートメントシルクソープ 長野県産繭から高純度のシルクフィブロインを抽出して作った洗顔石けんです。
-
わかさぎ唐揚(塩・タレ) さくさくとした歯触りでおやつに、おつまみに、Good!! 塩味とタレ味があります。 取り扱い店舗 塚原川魚店(タレ味) 0266-22-3361...
-
鯉うま煮 甘辛い味が食欲をそそります。
-
結い 岡谷といえばシルクのまち。 シルクパウダー入りのあんで、まゆ形をした2口サイズの最中です。 白皮の粒あん、赤皮の塩風味のこしあんの2種。
-
くるみやまびこ じっくり煮込んだ特製のくるみキャラメルをサクサクのクッキーで包んだヌーベル梅林堂を代表するお菓子。 モンドセレクション最高金賞受賞。
-
まっちゃくるみやまびこ くるみやまびこの生地に香り豊かな抹茶を練りこみ、今話題のスーパーフード、スピルリナと桑の葉を加え、美味しく焼き上げました。
-
くるみやまびこロングライフ くるみやまびこのおいしさそのままに、加圧加熱殺菌を行い、7年間保存可能の保存食として誕生しました。スポーツ時の補給や急な来客のお茶うけなど、幅広...
-
ふたうみの月 伊豆の海と諏訪の湖、ふたつのうみに浮かぶひとつの月。その月灯りに導かれたふたりの匠。 出会いと夢を語り、技を合わせた創作菓子。 姉妹都市でもある...
-
すわ湖太郎くるみキャラメル 「寒の土用丑の日」発祥の地、そして「うなぎのまち岡谷」としてその名が知られている岡谷。 うなぎの骨には豊富なカルシウムが含まれており、育ち盛りの...
-
桑の葉ボールクッキー
シルキーボールクッキー 桑の葉ボールクッキー:体に良い成分が豊富に含まれる桑の葉を、サクサクほろほろ食感のクッキーに合わせました。桑の葉の風味をお楽しみください。 シル... -
まゆっこ・桑の葉クッキー まゆっこ:シルクパウダー入りまゆ形スノークッキーです。 桑の葉クッキー:信州産の桑の葉をパウダーにして使用し、焼き上げました。
-
発芽玄米味噌 信州産素材にこだわり、発芽玄米本来の甘みと旨みとコクを引き出した、ヘルシーで美味しい味噌です。 2019年多様化みそ、長野県味噌工業協同組合連合...
-
信州米糀みそ 雪娘 100%国産原料を用い岡谷の冷涼な気候と水で天然醸造により、 じっくり熟成させた風味豊かな最高級米糀の味噌です。
-
たかはしさんちの蕎麦つゆ 蕎麦好きの仲間達から“おいしいつゆを作って”という声に応えて出来た商品です。どうぞご賞味下さい。
-
浅漬&本漬セット 岡谷の気候でおいしく漬かった浅漬と本漬をお楽しみ下さい。
-
浅漬の素 化学調味料などを使用せず、米ぬかを酵母菌と乳酸菌で発酵させることにより、 ぬか漬風味の美味しさを簡単に作れます。
-
信州麹屋甚平米粉麹 味噌作りや甘酒など色々な料理に使うことができる、独自の方法で米粉に麹をつけた粉末の「米粉麹」。
-
清酒 髙天辛口 郷土で愛されている地酒です。
-
神渡 辛口飲み比べセット 甚吉袋入り 人気の神渡純米辛口と神渡本醸造辛口を神渡オリジナル甚吉袋に入れたセットです。